ネット麻雀をそれなりに経験したし、そろそろフリー麻雀に行ってみたい…。
でも一人で雀荘って行きにくいし、フリー麻雀で知らない人と打つのはちょっと怖い…。
そう思っている方も多いと思います。
そんな悩みを抱えた人のために、雀荘でフリー麻雀のデビューがしやすくなるような記事を用意しました。
『雀荘でフリー麻雀をデビューする前に知っておくべき5つの事』と題しまして、
この記事を読めばフリー麻雀をデビューするために必要なことがわかるようになっています。
ぜひ雀荘でフリー麻雀のデビューに役立ててください。
今回の記事はこんな人におすすめ。
- 雀荘でフリー麻雀のデビューをしようと考えている方
- フリー麻雀のデビュー前に何をすれば良いか知りたい方
- 雀荘のフリー麻雀はどんな感じなのか知りたい方
自分がフリー麻雀をデビューした時の体験談も記事にしています。
雀荘でフリー麻雀をデビューする前に知っておくべき5つの事
雀荘でフリー麻雀をデビューする前に知っておくべき5つの事は以下の通りです。
- 料金について
- マナーは一番大事
- 点数計算はある程度できた方がいい
- 実力は人それぞれ
- 注意すること
料金について
雀荘でフリー麻雀を打つ場合はまず料金を知っておきましょう。
お店によって値段は違いますが、1半荘ごとに400円/人ぐらいでしょうか。
これはお店へのゲーム代になります。
肝心なレートについてです。
こちらもお店によって違います。
一般的にはテンゴ(1000点50円)や高くてもテンピン(1000点100円)が相場です。
そのお店がどんなレートなのか、お店に入って先に確認しましょう。
テンゴのレートでお巡りさんがきた話を聞いたことはありませんが、賭けマージャンは違法だということは覚えておくように。
テンゴでもトコトン負けると諭吉さんが出て行っちゃう…。
心配ならノーレートの麻雀店に行くといいわ。
マナーは一番大事
雀荘でフリー麻雀を打つ時に最も大切なことはマナーを守ること!!
みんなで楽しく麻雀をすることが第一です。
みんなが気持ち良く打てるように心がけましょう。
やってはいけないマナー違反の代表例は以下の通りです。
- 先ヅモ・引きヅモ
- 三味線(嘘をいう)・口笛・鼻歌を歌う
- 相手の打牌批判
- ハッキリしない発声
- 雑な点棒の受け渡し
- 舌打ち等、同卓者が不快に感じる行為
マナーを守れない人は打たない方が良い!
麻雀はみんなで楽しむゲームだと忘れないでね。
点数計算はある程度できた方がいい
雀荘でフリー麻雀をデビューするときに最大の壁になるのが「点数計算」です。
オンラインゲームは点数を自動で計算してくれますが、雀荘で打つ麻雀は人が点数計算をしなくてはいけません。
ほとんどの雀荘で「点数計算はできなくても大丈夫です」と言われますが、ある程度はできるようになっていると良いでしょう。
目安として『20符・30符・40符、満貫・跳満・倍満』は覚えておきたいですね。
符計算は本当に難しい。
点数計算に自信がない時は、スタート前にあらかじめ同卓者に伝えておくのよ。
変な目で見られない?
心配ご無用!
点数計算ができなくてもフリー麻雀を楽しんでる人はたくさんいるから。
できない時は誰かがやってくれるの?
同卓者の方が教えてくれるわ。
店員さんもいるから大丈夫よ。
1000点のアガリも知らないと恥ずかしいもんね。
私の目安では20符4翻を答えられるようにしてほしいかな。
平和のツモアガリで4役か。
親は2600オール。
子は1300・2600って申告するのよ。
点数計算の勉強をするならこちらの本がオススメです。
実力は人それぞれ
雀荘でフリー麻雀をする人はどんな腕前の方たちなのか、気になりますよね。
ネット麻雀ならそこそこ打てるようになっても、リアルに人と打ったことがない人にとっては、雀荘にいる人はみんな強そうなイメージがあると思います。
もし自分以外は全員とんでもない実力者たちで、ボコボコにされたらどうしよう…。
そんな心配をされているなら、それはちょっと考えすぎです。
たしかに強い人はいます。
ただ麻雀はずっと同じ人が勝ち続けるのは不可能なゲームです。
運に左右されるゲームである以上、どんなに強い人も負ける時があります。
怖がり過ぎる必要はありません。
そもそも雀荘に遊びに来ている人たちはプロではありませんから実力は人それぞれです。
何かやたら強そうに見えるんだよね…。
あなたがそう見えるように、他の人もあなたの事がそう見えてるかもね。
注意すること
他にも雀荘でフリー麻雀をするには注意してほしい事があります。
お店のルールを最初にしっかり聞く
雀荘によっていくつかルールが異なります。
- アガリ連荘なのかテンパイ連荘なのか?
- フリテンリーチや1000点未満の時にリーチできるのか?
- アガリ放棄・チョンボはどうなのか?
- チップの使い方は? etc
最初に来店した時の説明はちゃんと聞きましょう。
ラス半コール
次のゲームでやめようと思ったときに、ラス半コールをしましょう。
麻雀は4人が集まって打つゲームですから、今すぐやめるというわけにはいけません。
誰が次の半荘で席を離れるか、お店はそれを知っておいて次のお客さんを誘導します。
最初は慣れませんが、そろそろ終わろうかなと思う時はラス半コールを忘れないように。
逆にこれをしないと終われません。
時間を考えて遊ばないとね。
次がラス半でって店員さんに気軽に言えばいいわよ。
飲み物を飲み過ぎない
雀荘はフリードリンクのお店が多いです。
ついついコーヒーを飲み過ぎたりしちゃいそうですが、注意しましょう。
フリー麻雀はトイレで待ってはくれません。
ちょっとでも席を離れるときは代走といって、店員さんが代わりに打つことになります。
何度もトイレで代走をお願いしないように、飲み物の飲み過ぎは注意しましょう。
代走で放銃されても文句は言っちゃダメ!
店員さんも大事な場面での代走は緊張するみたいよ。
フリー麻雀はいくら持っていけばいい?
フリー麻雀をデビューするときにお金の心配をする人が多いと思います。
すっからかんになって、お店の裏で怖い目に…。
実際でそんな話は聞いたことありません。(確証はありませんが…。)
ですがお金を持って行かないと遊べないのは事実です。
そのことを踏まえて、
雀荘でフリー麻雀をデビューするときはテンゴの店orノーレートのお店を選びましょう!
テンゴのお店で少し遊ぶなら、2万円あれば安心です。
ちなみにデビュー戦は箱ラスでした…。
テンゴのお店で緊張して声が出なかったのよね。
フリー麻雀を怖がり過ぎない
雀荘でフリー麻雀をデビューする前に知っておくべき5つの事を紹介してきました。
雀荘でのフリー麻雀は怖いイメージがあると思いますが、そこまで怖がる必要はありません。
テレビや映画のような恐ろしい場所ではありません。
(恐ろしく高レートな雀荘は避けましょう。)
今回の記事で紹介したことを抑えておけば大丈夫です。
インターネットでお店を調べて、雰囲気の良さそうなところを選んで、フリー麻雀デビューしてみてはいかがでしょうか?
ネット麻雀も素晴らしいですが、リアルの麻雀も面白いですよ。
最初はみんな緊張するものよ。
マナーを守って楽しくフリー麻雀デビューしてみてね。
今回は以上です。
にほんブログ村
コメント