どーも!今日、新型コロナワクチン接種の1回目を受けてきたピロリです。
今回はMリーグ2021・開催5日目の観戦記です。
みなさんはMリーグ2021公式ガイドブックの予約はされましたか?
公式ガイドブックは11月6日の発売で予約受付中ですよ。

昨シーズンの公式ガイドブックもオールカラーで読みやすく、Mリーグファンなら読んでおきたい一冊でした。
予約がまだの方は、是非この機会に。
それでは今回もよろしくお願いします。
10月11日(開催5日目)
今回の対戦カードは「KONAMI麻雀格闘俱楽部vs渋谷ABEMASvsセガサミーフェニックスvsTEAM雷電」です。
- 実況 日吉 辰也
- 解説 藤崎 智
今日の解説はなんと昨シーズンまでⅯリーガーだった藤崎さん!(*^▽^*)
藤崎さんは今シーズンからMリーグの公式解説になったんですね♬
藤崎さんは上手に喋るのでメッチャ面白いって評判なんですよ。忍者・藤崎さんの解説が楽しみですね~。
しかも今日はマルチアングルのPPV(ペーパービュー)放送でも見られるとのこと!
こちらもどんな感じなのかワクワクですね。
ちなみにPPV放送はABEMAプレミアムなら0円で視聴できますよ。
僕は画面が足りなくなったので、テレビでABEMAを見るためにこちらを買っちゃいました。
ちょうど安くなっててラッキーでした。(≧▽≦)
第一試合
- 東家 フェニックス・東城
- 南家 アベマズ・松本
- 西家 ファイトクラブ・寿人
- 北家 雷電・本田
注目は新Мリーガーで最後の登場となった、ミスパーフェクト・東城選手。
この大舞台でしっかりと打って、チームにプラスポイントを持ち帰ることができるか.…。
試合開始!
東一局から親番・東城が先制リーチ!
これは幸先よく決まったかと思ったら、魔王・寿人が黙っちゃいませんでしたね。
鳴き仕掛けで追いかけて、寿人がアガリを決める。
東城からすれば出鼻をくじかれた感じで、逆に寿人は一気にエンジンがかかりましたね。
寿人が魔王の本領発揮!
裏3は乗せるし、両面のダブリーをやってくるし、他の3人からすればたまったもんじゃなかったですね。
そこに待ったをかけたのは、なんとデビュー戦の東城りお。
入場シーンからフェニックスポーズを決めて入ってきて、見せ場はそこだけかと思ったら違いましたね。
南二局、親番が流れた東城が、リーチ・一発・ツモ・ドラ3・裏1の跳満を決める!!
「ひょっとしたら大大大逆転があるかも」と思った次の局も、リーチ・ツモ・ドラ3の満貫で魔王を猛追!

実況の日吉さんも言ってましたけど、東城さんも良い顔して打ってましたね~。
またファンが増えそうだ!笑
最後は寿人が逃げ切り、見事初戦のうっぷんを晴らし今シーズン・チーム初トップ!!
おめでとうございます!ちょっと魔王の目覚めが早いんじゃないですか。(^_^;)
2着は見せ場たっぷり、デビュー戦の東城。見事な2着と言える内容でしたね。
第二試合
- 東家 ファイトクラブ・滝沢
- 南家 雷電・萩原
- 西家 アベマズ・日向
- 北家 フェニックス・茅森
この試合の注目は、今シーズンちょっと変わった感がある雷電・萩原選手!!
今シーズンのハギーは本当にひと味違うのか、要注目です。
試合開始!
立ち上がりは静かな展開…。
まず抜け出したのは天才・茅森。東四局の親番で2,600オールを決めて、一本リード。
次の局、ハギー・日向・茅森の勝負手がぶつかる!!
日向が赤5ピンを掴んで、ハギーに12,000の放銃!!
昨シーズンまでのハギーならこういう状況でことごとく負けていたのに、やっぱり今シーズンは違う!

ちなみにこの局では珍しく茅森さんが怒った姿が見えましたね。
藤崎さんは怒ってないって言ってたけど、あれはオコでしたよ。笑
その後も、全員の手がぶつかりまくる!!
見応え抜群、応援サポーターは手に汗握る展開!!
ひと味違うニューハギーに、天才・茅森が驚異の感性で襲い掛かる。
南二局一本場、ハギー親番の先制リーチに日向も追っかけリーチ。さらに茅森も勝負手を作って、追っかけリーチ!!
枚数は不利の茅森が、跳満をツモりあげトップに躍り出る。

ちなみに10月11日の第二試合は過去に近藤誠一選手が大三元を決めたこともあり、フェニックスには縁起のいい日なんですね。
解説の藤崎さんがMリーグデビューで、大三元をやられた日でもありましたね。笑
南三局は日向と滝沢に魅了されましたね。
ハギーが今まで見たことがないような仕掛けからスタート。
ハギーの仕掛けに誰もが放銃と思った日向が鉄壁の守備を見せる。凄すぎる!!
茅森のリーチに滝沢が三色を作って、追っかけリーチ!!
テンパイ崩して三色作り直してのリーチ。この人も凄い!
結果は滝沢がハギーのアガリ牌を掴んで放銃に終わったけど、この局はまさに名局でした!!見ていない人はぜひ見てほしい!!
特にこの局の日向選手の回避能力を見てほしいです!!僕には絶対無理でしたね。(◎_◎;)
オーラス、親番の茅森が4,000オールを決めて勝負あり。
見応えたっぷりの第二試合を制したのは、フェニックス・茅森選手!!
初戦の悔しさを晴らす、見事なトップでした。
ハギーは2着も勝負にこだわった結果で、やっぱり今シーズンは違う印象。これは次の試合も楽しみです。
3着の滝沢選手は牌に恵まれなく地味な展開でしたね。
ラスの日向選手は見せ場がたっぷりありました。勝負に負けはしましたが、視聴者を唸らせる素晴らしい麻雀だったと思います。
開催5日目の感想
今回の対戦も盛り上がりましたね~。
特に第二試合は勝負手のぶつかり合い!!間違いなく名試合でしたよ。
まだ見ていない人は、ぜひABEMAプレミアムに加入して見てほしいです。
解説の藤崎さんもやっぱり面白かった!!ちょいちょい出してくるボケとか、上手に日吉さんにツッコむ所とか本当に好き!!
注目のPPV(ペーパービュー)放送は、お気に入りの選手がいると嬉しい機能ですよ。僕は普通の画面も見たいので視線が忙しかったですが、推しのパイレーツがいる時はPPVでしっかり応援したいと思います。
Mリーグ2021公式ガイドブックの予約がまだの人はぜひこちらから。
今回は以上です。
よろしければ"ポチッ"として応援していただければ嬉しいです。

にほんブログ村
コメント