話題のプロテイン「Sleepプロテイン」をご存じですか?
寝る前に飲むことにより睡眠をサポートしてくれるプロテインで、SNSを中心に評判になっています。
一体どんなプロテインなのか、気になる方も多いでしょう。
今回はSleepプロテインを実際に試して徹底レビューしました。
味や睡眠の改善について率直な感想を書いています。
Sleepプロテインを購入しようか考えている方の参考になれば嬉しいです。
- Sleepプロテインに興味はあるがまだよく知らない方。
- Sleepプロテインを使ってみた感想を知りたい方。
- Sleepプロテインのメリット・デメリット、どんな人に向いているのか知りたい方。
Sleepプロテインについて
まずはSleepプロテインについて、どんなプロテインなのかをお伝えしていきます。
Sleepプロテインとは
Sleepプロテインは睡眠をサポートする成分が配合されているプロテインです。
睡眠記録アプリ「セルフバンク」を運営し、睡眠状態や生活習慣をサポートしてきた実績のある、株式会社セルフケアテクノロジーズが販売しています。
睡眠をサポートする成分とは、GABA・ラフマ・β‐アラニン・フォスファチジルセリンのこと。
睡眠時に成長ホルモンが活性化されるため、寝る前までにたんぱく質を取ることは良い事とされています。
運動後に飲むことが多いプロテインですが、睡眠ドリンクとしてSleepプロテインは注目され、SNSで話題沸騰中です。
Sleepプロテインの公式オンラインストアはこちら。
⇒Sleepプロテインの公式オンラインストア

SleepプロテインはMakuakeで達成率500%を超える実績があります。

Makuakeはクラウドファンディングサービスで日本最大のプラットフォーム。

単純に言うとMakuakeで実績のある商品は、注目度が高く、応援と期待が大きい商品ということです。
Sleepプロテインの種類
Sleepプロテインには睡眠のサポートに合わせた3つの種類があります。
ただし、フレーバー(味)はレモンヨーグルト風味のみです
3つの種類は以下の通りです。
Relax
「寝つき」に関してサポート。
疲労回復/自律神経をサポートするカルノシンの原料「β-アラニン」を1000mg配合。
Deep
「眠りの深さ」に関してサポート。
天然ハーブ「ラフマ」由来のヒペロシド1mg、イソクエルシトリン1mgを配合
Wake
「寝起き」に関してサポート。
脳細胞に溜まった老廃物の排出を促進するとされる「フォスファチジルセリン」を100mg配合

自身の睡眠をサポートして欲しい部分でどれをチョイスするか決めるといいね。

フレーバーの種類もたくさんあれば良いのに…。
Sleepプロテインの値段
Sleepプロテインは単品購入(Relax/Deep/Wake)で4,980円。(税込 5,378円)
一番お得な3個セットでは14,190円(税込 15,325円)となり、1個当たりは4,730円(税込 5,108円)になります。
なお一袋で500g入っており、約20回分です。

500gで約5,000円です。

プロテインをよく飲む人にはちょっと高く感じるね…。
Sleepプロテインを実際に試してみた
ここからはSleepプロテインをレビュー。
期間は2週間、実際に試してみた感想を書いています。

僕が試したのは「Wake」です。
寝起きが良くないので気になっていました。
見た目
Sleepプロテインの見た目です。
専用のシェイカーもあります。

レモンヨーグルト風味で500g。
MADE IN JAPAN と書いてあります。

1日1回(目安量)で約20日分です。
飲み方や栄養成分表示・賞味期限が掲載されています。
賞味期限は1年9ヶ月ほどになっています。

粉は白っぽい色をしています。
乾燥剤も入っていて、湿気対策もバッチリ。
専用のスプーンは付属でついています。

150mlの水を入れて、Sleepプロテインをスプーンすりきりやや少なめを2杯入れます。

僕は濃い味が好みで、水は少なめにしています。

シェイクした直後の写真です。
軽くシェイクするだけでここまで解けました。

泡立ちも少なく、ダマにもなっていないのが嬉しいですね。
サラッとしています。
味
ここからはSleepプロテインの味についてです。
個人的な味の印象を率直にお伝えします。

普段はチョコレート風味の甘いプロテインを飲んでいます。
まず飲んだ第一印象はおいしいです。
レモンヨーグルト風味ということでしたが、ヨーグルトの風味が強めでした。
さっぱりした飲み口で、甘くないのが特徴。
スッキリ飲めて寝る前にピッタリの印象です。
200mlより水を少なめにした方が、さらに美味しく感じました。
ただ最高においしいというわけでなく、味だけで言えば他にもおいしいプロテインはあります。
味を星の評価ですると「☆☆☆☆★」4つといったところです。
睡眠の違い
Sleepプロテインを重要ポイント、睡眠は改善されたのか?
結論です。
睡眠の違いについて、2週間で大きな差を感じることはできませんでした。
Sleepプロテインを飲みだして、劇的に毎日スッキリ起きれるような変化はなく、あまりわからなかったというのが正直な印象です。
Sleepプロテインのおかげか寝起きが良かった日もありますが、その日はしっかりと眠ることが出来た日でもあり、完全にSleepプロテインのおかげとは言い切れませんでした。
しかし、結果には個人差があるでしょう。
さらに継続すれば効果が出る可能性も。
睡眠の改善を求めて試してみる価値はあると思います。
Sleepプロテインの成分
Sleepプロテインの栄養成分表示(1回分25g当たり)は次の通りです。
- エネルギー………95.8kcal
- たんぱく質………17.0g
- 脂質………………1.1g
- 炭水化物…………4.4g
- 食塩相当量………0.11g
- GABA……………100㎎
- β‐アラニン………1000㎎
- エネルギー………95.8kcal
- たんぱく質………16.3g
- 脂質………………1.2g
- 炭水化物…………5.1g
- 食塩相当量………0.11g
- GABA……………100mg
- ラフマ由来ヒペロシド…1mg
- ラフマ由来イソクエルシトリン…1mg
- エネルギー………96.0kcal
- たんぱく質………16.3g
- 脂質………………1.2g
- 炭水化物…………5.1g
- 食塩相当量………0.11g
- GABA……………100mg
- フォスファチジルセリン…100mg
3種類のプロテインに、カロリーやたんぱく質の含有量に違いはほとんどありません。
睡眠に関する成分のみが違っています。
3種類のプロテインには、砂糖・保存料・人工着色料・グルテン・カフェインが入っておらず、体にも安心です。
Sleepプロテインのメリット・デメリット
Sleepプロテインのメリット・デメリットをまとめました。
メリット
- 睡眠の質を考えた成分が入っている。
- さっぱりした飲み口がいい。
- 寝る前以外にも普段から飲める。
- 泡立ちが少なく、ダマにもなりにくい。
デメリット
- 睡眠の質が向上するかは人による。
- 値段が高い。
- 味が一種類のみ。
- 一回のたんぱく質量は少なめ。
Sleepプロテインはどんな人におすすめ?
実際に試して、メリット・デメリットを考えた上で、Sleepプロテインはどんな人におすすめなのか?
それは以下の通りです。
プロテインを日に3杯や4杯も飲んでいる方は、日常的に飲むプロテインを全てSleepプロテインにするとコスパが悪いです。
寝る前に飲むプロテインのみをSleepプロテインにするのは、睡眠をサポートしてくれることが期待できるのでおすすめです。

寝る前のプロテインだけSleepプロテインにするのがベストだと考えています。

筋肉はもちろん、日常生活にも睡眠は超重要。

僕は普段、エクスプロージョンのプロテインを飲んでいます。
エクスプロージョンの記事についてはこちら。
Sleepプロテインの購入方法
Sleepプロテインの購入方法です。
Sleepプロテインは公式のオンラインストアから購入することができます。
公式オンラインストアで必要事項を入力すれば大丈夫。
Amazonアカウントがあれば、簡単にお申し込みすることもできます。
Sleepプロテインの公式オンラインストアはこちらから。
⇒Sleepプロテイン公式オンラインストア
まとめ
今回はSNSで話題沸騰中のSleepプロテインについて、体験談を交えレビューしていきました。
今回の記事のまとめです。
- Sleepプロテインは睡眠をサポートする成分が配合されているプロテイン。
- Makuakeで達成率500%を超える実績があり、SNSで話題。
- 睡眠のサポートに合わせた3つの種類があるが、味はレモンヨーグルト風味のみ。
- 単品購入(Relax/Deep/Wake)で4,980円。(税込 5,378円)
- 味はさっぱりで飲みやすくおいしい。
- ややヨーグルトの風味が強め。
- 2週間で睡眠改善の効果はわからなかったが、個人差があり、睡眠改善を求めて試す価値アリ。
- コスパ的な面から、日常的に使うより、寝る前に飲むプロテインをSleepプロテインにするのがおすすめ。
Sleepプロテインは睡眠をサポートしてくれる効果が期待できますが、個人差があるということは間違いないでしょう。
睡眠の質が気になっていて、何かを取り入れてみたいという方はぜひ試してみてほしいと思います。
筋トレをしている方はもちろん、筋トレをしていない方でも睡眠は大切です。
寝る前にSleepプロテインを飲んで、睡眠の質を向上させてみてはいかがでしょうか?
今回は以上です。

にほんブログ村
コメント