「Mリーグ2022‐23シーズン」ドラフト会議を予想!パイレーツ・サクラナイツの新メンバーは誰に?【新Mリーガー候補を紹介】

Mリーグ2022‐23シーズン ドラフト予想麻雀・Mリーグ
スポンサーリンク

毎年麻雀ファンを熱狂させているMリーグも、2022‐23シーズンで5年目を迎えます。

2021‐22シーズンも例年通り大盛り上がり

PPV(ペイパービュー)放送の導入・パブリックビューイングも復活、2022‐23シーズンはさらに楽しみが増えるでしょう。

そんな中、今ファンが気になるのは新Mリーガーは誰になるのかということでしょう。

2021‐22シーズン、パイレーツがファイナルシリーズに進出できなかったため、規定上メンバーの入れ替えが発生します。

2022年6月10日、パイレーツは小林選手・瑞原選手と契約を更改、朝倉選手・石橋選手とは次のシーズンの契約を結ばないと発表しました。

Mリーグは4名でチームが構成されるように規定が新しくなりましたので、次のドラフト会議でパイレーツは新たなMリーガーを2名選ぶことになります

そして2022年6月30日、サクラナイツは沢崎選手と契約満了を発表しました

これによりサクラナイツも新しく1名をドラフトで指名することになります

はたして誰が新しくMリーガーに選ばれるのか…。

ピロリ
ピロリ

僕はパイレーツファンなのでずっと気になってます。

そこで今回は7月11日(月)に行われる「Mリーグ2022‐23シーズン」ドラフト会議を予想し、新Mリーガー候補を紹介します。

さらにパイレーツとサクラナイツに加入する新しいメンバーを考えてみました。

オフシーズンの楽しみとして読んでいただけたら、と思います。

Mリーグ2021‐22シーズンの振り返り記事も書いています。

2021年8月に行われたMリーグ2021‐22シーズン・ドラフト会議の記事も過去に書いています。当時のドラフトを思い出したい方はそちらもどうぞ。
「Mリーグ2021ドラフト」新Mリーガーの感想。何人予想できた?

スポンサーリンク

Mリーグ2022ドラフトについて

Mリーグドラフト予想を考える女性

毎年Mリーグのシーズンが終わると、気になるのが選手たちの契約更改です。

6月10日に契約更改の期限をむかえました。(サクラナイツ・沢崎選手は体調を考慮し、6月30日が期限。)

風林火山・雷電・フェニックス・アベマズ・ファイトクラブ・ドリブンズは202122シーズンと同じメンバーで契約更改が終了しました。

パイレーツは規定上、1名以上のメンバー入れ替えが決まっています

そして6月10日にパイレーツは小林・瑞原選手と契約更改し、朝倉・石橋選手は自由契約となることを発表しました。

さらに6月30日、サクラナイツは沢崎誠選手と契約満了を発表しました。

これにより2022‐23シーズン、3名の新Mリーガーが誕生する可能性があります

7月11日(月)にドラフト会議がありますので、そこで新Mリーガーに指名されそうな選手を考えてみました。

スポンサーリンク

新Mリーガー候補の紹介

僕が考えた新Mリーガー候補は以下の方たちです。

  • 渋川 難波プロ
  • 水巻 渉プロ
  • 金 太賢(キム テヒョン)プロ
  • 小宮 悠プロ
  • 水口 美香プロ
  • HIRO柴田プロ
  • 山脇 千文美プロ

順番に紹介していきます。

渋川 難波プロ

日本プロ麻雀協会所属。

「魔神」とも呼ばれる、35才の選手。

2021年に所属団体のトップタイトル『雀王』を獲得しています。

Mリーグ公式解説でおなじみですね。

麻雀の実力は文句なしで次期Mリーガーの大本命です。

ユーチューバーとしても活躍していて、知名度と人気も申し分なし!
渋川式 麻雀通信

プロデビュー前にオンライン麻雀『天鳳』で十段に到達していて、『天鳳』にゆかりのある選手が揃うパイレーツにピッタリです。

ピロリ
ピロリ

問題はMリーグの解説人気が絶大で、解説にいて欲しいと思うファンも多いのでは…。

渋川プロはMリーガーの打ち方・考え方を勉強できる本も書いています。
相手Mリーガーの事をよく研究していることも、ドラフト指名の強みになるかもしれません。

水巻 渉プロ

最高位戦日本プロ麻雀協会所属。45才。

知名度は高くありませんが、実力は数多くのプロが認める素晴らしい選手

あの渋谷ABEMASの多井隆晴選手が「自分のできることは水巻もできる。」というほど…

多井選手と言えば、Mリーグで4年連続レギュラーシーズン+200ポイント越えの偉業を成し遂げた選手。

そう考えると、いつにMリーグに呼ばれても不思議ではない選手です。

發王位のタイトルを3回獲得した実績もあり、実力なら指名されて当然でしょう。

ピロリ
ピロリ

少し前の動画ですが、水巻プロを語る多井選手の動画があります。

チュン子
チュン子

この時点で東城選手を指名してるのもスゴイわ。

金 太賢(キム テヒョン)プロ

日本プロ麻雀協会所属。39才。

解説でもよく見かける選手で、いつもド派手なシャツを着ていることが有名です。

先述した渋川プロが現『雀王』のタイトルホルダーですが、金プロはその『雀王』を2連覇した実績の持ち主

さらに2017年には麻雀日本一を決める竹書房主催『麻雀最強戦』で勝利し『最強位』も獲得しています。

麻雀のテレビをよく視聴される方や麻雀プロに詳しい方からすれば、Mリーガーになっていてもおかしくないと思うような選手です。

チュン子
チュン子

Mリーグはユニフォームだから、あのド派手なシャツで見れないのは残念かも…。

小宮 悠プロ

最高位戦日本プロ麻雀協会所属。

ここ最近でメキメキと頭角を現してきて、ノリに乗ってると言ってもいい女流プロです。

2019オープンリーグ優勝・princess of the year 2020優勝・第22期女流名人戦優勝・第16期麻雀女王と、ここ数年でタイトルを獲得し知名度も上がっています

おっとりでほのぼのとした雰囲気、かわいらしいルックスで人気が急上昇です。

ピロリ
ピロリ

正直まだ知名度では他のプロより劣るけど、イチ押しの選手。

水口 美香プロ

日本プロ麻雀協会所属。

「氷の微笑」と称され、毎年Mリーガー候補に名前が上がる選手

大きなタイトルには手が届いていませんが、過去に麻雀最強戦で2回ファイナルまで進出するなど放送対局で見せる勝負強さがあります。

サウスポーの美人雀士として有名で、人気のある選手です。

『天鳳』七段の実力者。

「みずぐちむ」の愛称があり、YouTubeでは競輪をしていたりホロ酔いトークをしている姿が見れます。

チュン子
チュン子

サウスポーでここぞという時に大きなアガリを決める…。

ピロリ
ピロリ

女流の近藤誠一選手ってイメージがあるね。

HIRO柴田プロ

日本プロ麻雀連盟所属。45才。

所属団体で常に一番上のリーグで活躍しています。

実力は申し分ないのに何故かタイトルには縁がなく、タイトルを持っていないことが不思議な選手です。

Mリーグはリーグ戦ということを考えると、日本で一番大きなプロ団体のトップリーグで常に活躍し続ける選手は、ポイントをしっかり稼いでくれる期待値がありとても魅力だと思います。

ここぞの爆発力よりも安定感があるイメージの選手で、チーム戦のMリーグでは重宝されるような選手と見ています。

ピロリ
ピロリ

HIRO柴田プロのような人が、チーム戦のMリーグでは必要な気が…。

山脇 千文美プロ

日本プロ麻雀連盟所属。

RTD girls fight 連覇・テンパイクイーンを2回優勝という実績の持ち主で放送対局などの、ここ一番の強さが光ります

積極的な麻雀を打つ印象で、局への参加率が高い選手です。

実績と人気もあり、いつMリーグ呼ばれてもおかしくない選手ですが、なかなか指名がされないのがもどかしい…。

「ちゃんちーぬ」のニックネーム。

ピロリ
ピロリ

個人的に選ばれてほしい選手です。

チュン子
チュン子

ここ一番の強さは目立つわ。

パイレーツ・サクラナイツの新メンバーを予想

パイレーツ

パイレーツの新メンバーを予想

まずは2名のメンバー入れ替えが確定しているパイレーツの新メンバーは誰になるのかを予想しました。

朝倉・石橋の両選手に変わって誰が加入するのか…

あくまで予想です!

パイレーツはオンライン麻雀『天鳳』にゆかりのあるチームです。

監督の方針としては「チーム力」の部分を強化したいとコメントされていました。

「シーズンを安定的に戦えるチームにしたい。」

「チームカラーも守りたいが、あくまで雀力がある選手を。」

とインタビューで語っていたことを考えると、男性なら渋川難波プロ女性なら水口美香プロが有力と予想しています。

ピロリ
ピロリ

あくまで個人的な予想です!

チュン子
チュン子

渋川プロは天鳳でも有名だし、パイレーツカラーに合いそう。

サクラナイツ

続いてサクラナイツの予想です。

昨シーズン、レギュラーシーズン個人スコア2位の沢崎選手が抜けた穴を埋める存在となるのは…

あくまで予想です!

ドラフト会議ではパイレーツが先に選手指名をします。

ルール上、先に指名された選手を指名することができないため、パイレーツが指名しなければ渋川プロを指名するのではないかと予想します!

サクラナイツは実力主義のイメージで、麻雀以外の活動も積極的に行っているチーム。

渋川プロは実力は申し分なしで、YouTubeの活動も積極的。

まさにサクラナイツにとっても渋川プロはピッタリだと思います。

チュン子
チュン子

同じ団体の堀選手とタッグを組むのも面白い構図ね。

渋川プロ以外では、男性なら金プロ・女性なら山脇プロを予想します。

金プロは実力&知名度もある上に、なんとなく雰囲気が沢崎選手に似ているところが良さそう。

山脇プロは岡田選手が以前「単純に強いし放送対局でも実績がある」と雑誌にコメントしていました。

さらにYouTubeの企画で堀選手は山脇プロをMリーグの選手に選んでいます。

  • 第1候補・渋川プロ
  • 第2候補・山脇プロ
  • 第3候補・金プロ
ピロリ
ピロリ

僕はこの予想です。

チュン子
チュン子

渋川プロはどちらかに指名されそうってことね。

Mリーグ2022ドラフト予想のまとめ

Mリーグドラフト会議は毎年ファンの間でも楽しみのイベントです。

次のMリーガーを予想するのもMリーグの楽しみ方の一つと言えるでしょう。

さらに自分の好きな麻雀プロがMリーガーになってくれると嬉しいもの。

ぜひ好きな麻雀プロがMリーグドラフト会議で指名されることを期待しましょう

注目の「Mリーグ2022‐23シーズン」ドラフト会議は7月11日(月)です。

「Mリーグ2022‐23シーズン」ドラフト会議は、M.LEAGUE 公式YouTubeチャンネル(7月11日19時00分~)にて生配信されます。

ピロリ
ピロリ

僕の注目は渋川プロが指名されるかどうかです!

そして7月11日に行われた「Mリーグ2022‐23シーズン」ドラフトの結果と感想についてはこちらをどうぞ。
予想はどうだったでしょうか…?

Mリーグを思いっきり楽しむならABEMAプレミアムの加入がおすすめです。

ABEMAプレミアムについては記事も書いていますので参考にどうぞ。

今回は以上です。

ポチッとして応援してもらえると嬉しいです。

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ アラフォーサラリーマンへ
にほんブログ村
この記事を書いた人
ピロリ

筋トレ歴5年・麻雀歴20年のアラフォーサラリーマン。関西在住。世知辛い社会を生き抜く傍ら2児の父としても奮闘中。筋トレと麻雀(Mリーグ)関係が中心ですが、ちょっと役に立つような情報も紹介しています。

ピロリをフォローする
PVアクセスランキング にほんブログ村
麻雀・Mリーグ
スポンサーリンク
メンピンブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました