どーも!Mリーグを見てるとお風呂に入るタイミングが難しいピロリです。( ̄▽ ̄;)
今回はMリーグ2021、11月の振り返りと感想を書いています。
Mリーグ2021が開幕してレギュラーシーズン3分の1が終了しました。30試合が経過して、上位と下位のチームがはっきりしてきましたね。11月も色々ありましたから、ポイントを見ながら思い出してみましょう!
Mリーグ2021公式ガイドブックはもう読みましたか?選手の写真が素敵に仕上がってますよ。
公式ガイドブックについてはレビュー記事も書いていますので、ご購入の際には参考にしてください。
チームポイントランキング
順位 | チーム名 | ポイント |
1 | EX風林火山 | 595.4 |
2 | KONAMI麻雀格闘俱楽部 | 300.0 |
3 | KADOKAWAサクラナイツ | 56.2 |
4 | 渋谷ABEMAS | -15.4 |
5 | セガサミーフェニックス | -102.9 |
6 | U-NEXTパイレーツ | -113.3 |
7 | 赤坂ドリブンズ | -176.5 |
8 | TEAM雷電 | -543.5 |
風林火山が強いですね…!(◎_◎;)
頭が一つか二つぐらい抜けています。試合を見ていても余裕がある打ち方に見えますもん。ポイントの余裕があるからか、しっかり2着を確保してポイントを伸ばす…。まさに盤石といった感じです。セミファイナルに向けて視界良好です!
対照的なのは雷電。うーん、厳しい…。チーム全体的に調子が上がってこないですね。チャンス手は潰されたり、めくりあい勝負では負けるシーンが目立ちます。10月が終わった段階では−300ポイントを超えていたドリブンズも復活してきましたから、まだまだチャンスはあります。まずはとにかくマイナスポイントをゼロに…。
上位・中位・下位と形成されていますね。どこかのチームが風林火山に待ったをかけるのか、下位から抜け出すのはどこのチームか、これからも楽しみです。

選手成績
ここからは選手ポイントランキングを見ていきます。こちらも上位と下位の選手、明暗がはっきりと出てますね。
上位選手
順位 | 名前 | チーム | ポイント | 1着 | 2着 | 3着 | 4着 |
1 | 伊達 朱里紗 | ファイトクラブ | 277.5 | 4 | 1 | 3 | 0 |
2 | 勝又 健志 | 風林火山 | 264.4 | 6 | 1 | 2 | 1 |
3 | 松ヶ瀬 隆弥 | 風林火山 | 197.9 | 4 | 2 | 2 | 1 |
4 | 滝沢 和典 | ファイトクラブ | 170.9 | 4 | 2 | 2 | 1 |
なんと個人成績トップは新加入の伊達朱里紗選手!
最高スコア・ラス回避率もトップで、なんと現在三冠王!!だれがこんな活躍を予想しましたか??恐れ入りました…。(;一_一)

伊達選手は打っている雰囲気が若手プロじゃないですね…。笑
2位の勝又選手は何とすでに6勝!?パイレーツはチーム全体でもまだ5勝だというのに…。(゚Д゚;)
昨シーズンのファイナルから勢いが止まりませんね!!さすが軍師…。
下位選手
順位 | 名前 | チーム | ポイント | 1着 | 2着 | 3着 | 4着 |
29 | 黒沢 咲 | 雷電 | -155.0 | 1 | 1 | 2 | 3 |
30 | 日向 藍子 | アベマズ | -189.0 | 0 | 1 | 5 | 2 |
31 | 岡田 紗佳 | サクラナイツ | -191.6 | 0 | 3 | 2 | 3 |
32 | 村上 淳 | ドリブンズ | -360.9 | 1 | 1 | 1 | 6 |
まだ勝ち星のない2名、日向選手と岡田選手。まずはトップを一回は取らないと、シーズンが開幕していない感じがあるでしょうし、早く一度トップを取りたいですね。(~_~;)
そして、村上選手…。一度トップを取って、さぁこれからと思いきやそこからも波に乗れませんね…。ネットでは舌打ちをしたんじゃないかと叩かれるし…。(あれは舌打ちじゃ(~_~;)

ラスの回数が多いのも気になりますが、トップが偉いMリーグルールですので、ガンガントップを狙ってほしいです。
11月の振り返りと感想

11月がスタートした時点ではドリブンズが-300ポイントを超えており、どうなることかと思いきや、気が付けば雷電が-500ポイントを超えている状況に…。なんと雷電は瀬戸熊選手が1回トップを取っただけの厳しい1ヶ月でしたね。(T_T)
逆にトップを走る風林火山は勝又選手が4勝の固め勝ち!さらに二階堂亜樹選手は5回打って、5回の2着!?驚異的な安定感…。まさにスキがない!(;^ω^)
追い上げてきたファイトクラブは何といっても、新加入の2名が大活躍!伊達選手と滝沢選手で400ポイント以上を稼ぎました。ドラフトが大成功でしたね。元々ファンの多いお二人ですが、さらにファンが増えたことでしょう!ガラクタポーズも似合ってきましたね。(*^▽^*)
11月の感想はファイトクラブの2名と勝又選手が強かった!!出てくるたびにインタビューを受けている印象でした。アベマズの白鳥選手も頑張ってましたよ。トップを3回取りましたし、髪の毛が青くなったり、気が付いたら金髪に戻ってたり…。笑

個人的に白鳥選手は金髪のが似合ってると思います。
レギュラーシーズン中盤の注目点
もちろん注目点は下位のチームです!
まだまだ安心するのも諦めるのも早い段階です!
Mリーグはチーム戦ですから、全員の調子が悪くなると一気に下がっていきますね。全員が調子の一斉に良くなる可能性もありますが、ポイントが減り過ぎると焦りも出てくると思います。下位のチームは踏ん張りどころでしょう。
セミファイナル進出に向けていち早くプラスポイント域へ浮上したいところです。試合数が残り少なくなってくると上位のチームは下位チームに厳しく打つ場面も出てくるでしょう。早めに浮上したいですね。
自分が推しているパイレーツはセミファイナル進出できなければメンバーの入れ替えがありますから、寂しい結果にならないよう頑張ってほしいです。

パイレーツはもうちょっとトップ増やして…。
今回は以上です。
よろしければポチッとして応援してもらえると嬉しいです。

にほんブログ村
コメント